コンテンツにスキップする

よくある質問Forms お問合せの質問事項をまとめました。

フリーメールについて

フリー会員と有料会員(組合サポーター様)の違いについて

A.はい。医食同源 ココナウでは、組合サポーターにならないと食料は買えないようになっております。フリー会員には販売できないので、その場合は組合サポーターになる必要があります。組合サポーターは、¥1,000/月(年間一括払い、¥12,000-)になります。

A.種苗法改正と、自家採取禁止された場合に備えて、その危機を回避するために、造られた組合だからです。
はこぶね組合、医食同源 ココナウでは、質も高いオーガニックから、それ以上の質の高い自然栽培の食材を、農家さんや業者が直接販売したり、ナウポイントで、組合サポーター同士が物々交換しているクローズドな組合独自の経済圏です。

ですので、食料に関しては組合サポーターしか買えないことがルールなのです。これは、日本の種・オーガニック農業・自然栽培、そして日本人の健康と食の安全を守るための秘策なのです。

従いまして、ココナウで食料を円で売る、円で買う、ナウポイントで物々交換する場合には、ココナウのフリー会員であるだけでなく、はこぶね組合の「組合サポーター」として登録している必要があります。

A.理由は切実な日本の現状に対処するため、そして、日本の種、大地、自然、農家や人々が種を取って、また植えるという当たり前の権利を守り続けていくため、です。

はこぶね組合が設立された理由の一つが、日本の農家と大地、種を守ることです。

はこぶね組合は種苗法改正による、自家採種禁止が試行されるケースでも、自家採種をしていける仕組みになっております。

自家採種も含めた土壌や微生物、種、自然栽培の農業や農法、自然と生命の共生に関係するすべてを研究する研究学会としての組合であり、

組合サポーターは、その組合の理念や研究や活動をサポートする人です。

ですから、自家採種が禁止されても、自家採種をし続けていくことで、日本の農業と食の安全、天然の種を守っていくための秘策として、研究学会の組合にしておりますので、

基本、食料に関しては、組合サポーターでないと買えないようになっているのです。

ですから、ぜひご理解いただきますようにお願いいたします。

★組合サポーターのなり方は、ココナウの、よくある質問 の中にも記載されています。

A.組合サポーターになる人は、月会費を(年払い一括で)払うので、得か損かという価値観ではなく、はこぶね組合が実施している活動や理念に賛同し、それをサポートしてくださるお気持ちのある人がなります。実際に、坂の上零の提唱する理念と5つの自立を目指した新しい国造りや、日本の大地や自然を元の状態に戻し、地球を良くしています。組合の理念や活動を理解している人、応援して下さる人がサポーターになっており、組合サポーター同士が、互いに助け合う仕組みと、ココナウ自体が、混乱する社会情勢の中で、組合サポーター同士が互いに助け合い、共存共栄を図りながら、サバイバルするための独自経済圏となっております。

A. いいえ。組合サポーター、研究員にならなくとも、COCONAUを使用できます。COCONAUは、日本版のSNSであり、エンジェルバンク合同会社が運営するSNS、ポータルサイトだからです。COCONAUは組合のWEBサイトではありませんが、専属的に使用してきた理由は、運営会社のエンジェルバンクが、組合の100%オーナーであり、組合の事業がエンジェルバンク合同会社の事業となっていたからであり、組合の事業と運営を多大なる経費負担をして支えてきたからです。エンジェルバンク合同会社は、組合にCOCONAUを提供し、使用することを許可しておりますが、エンジェルバンク合同会社は、組合以外でも、COCONAUを他の段階の使用も許可することができます。日本版SNSなので、各社、各人、COCONAUの会員になれば、COCONAUを便利なツールとして自由にお使いいただけます。組合のために創りましたが、日本版SNSであり、組合とは関係がない、COCONAUの会員もいるため、組合だけのCOCONAUではありません。

A. COCONAUは、組合の所有ではありません。COCONAUを運営しているのは、エンジェルバンク合同会社であり、組合に好意で経費を負担して、安く貸していたということであって、組合に協力しています。

A. いいえ、なりません。組合と退会したら、組合サポーター、研究員ではなくなりますが、それは組合とのことであり、COCONAUとは関係ありません。組合の会員(組合サポーター、研究員、ゴールド会員、賛助会員)は、COCONAUの会員でもありますので、組合を退会したら、自動的にCOCONAUの会員となります。

A. いいえ。NAUポイント(NAU DT)の事業は、それ単体の事業として実施する最初からの経過鵜に基づき、組合とは関係がなく、実施されます。一時的に組合の口座に預り金として保管していましたが、NAU DT専用の単体の組織と代表ができると、そこに移動することに最初から決まっておりました。よって、NAU DTの預り金は、組合ではなく、組合とは関係がない事業ですので、NAU DTの組織の口座に移管されます。

A.入会金、年会費はいかなる場合も返金しません。組合でも、COCONAUでも、NAU DTでも、いかなる場合も、返金はしません。

A.NAUDT(旧NAUポイント)による物々交換マーケットや、NAU DTによる100万人の経済圏を各地域で作ることを目標として、日本版のSNSをCOOCNAUNO会員様に無料で提供しております。COCONAUの会員の中には、組合の会員もいたり、他の団体の会員も重複しておりますが、基本は全員がCOCONAUの会員であることが基本です。よって、COCONAUは、COCONAUとしての会費を徴収します。(現在はしておりませんが、NAUDTでの物々交換の事業が始まれば、人件費などが活性しますので、会費が発生してくることになります)

新規会員登録について

A.登録すると、【新規登録】パスワード設定というタイトルのメールが届きますので、メールにある「【新規登録】パスワードを設定する」
ボタンをクリックし、ログインしてください。

A.coconau@coconau.comから【新規登録】パスワード設定というタイトルのメールが送信されますので、迷惑メールボックスに入っていないかご確認ください。もしくはご登録に使用されたメールアドレスが正しいものか、ご確認ください。

A.絵文字や 以下のメールアドレスは認められません。
@ の直前にピリオド/ドット(.)がある
    メールアドレス : xxxx.@xxxxxx
@ より前でピリオド/ドット(.)が連続している
    メールアドレス : xx..xx@xxxxxx
IETFインターネット技術標準化委員会が策定する RFC(Request for Comments)世界基準RFC 5321 RFC 5322定義です。
・数字(半角数字)
・! # $ % & ' * + - / = ? ^ _ ` { | } ~(プロバイダー側で利用可能な記号文字を一部のみに制限している場合が多い)

A.Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10 以降 OS X Yosemite 10.10 以降 世界で最も人気のブラウザの Chrome クロム を推奨します。ウェブサイトが危険かを熟知していなくても心配はいりません。Chrome クロム は、フィッシング サイトや他の危険なサイトなどによって起こるセキュリティの問題からユーザーを自動的に保護します。

A. パソコンなどがなくても会員になれます。事務局にてお電話での応対やFAXでも対応させていただきます。
はこぶね専用の会員登録済みのタブレットも販売しておりますので、ご相談ください。

A.ezweb.ne.jpのメールアドレスをご利用のお客様に、お申込み・ご予約時の確認メールが送信されているにもかかわらず届かないというケースが多発しています。
auの迷惑メールフィルタのオススメ設定をご利用になっている場合に、メールが迷惑メールと判断されてしまうことが原因と思われますので、必ずお申込み・ご予約画面の確定・送信ボタンを押す前に、お申込み先旅行会社からのメールを受信できるよう、「受信リスト設定」を行い「必ず受信」にチェックを入れておいてくださいますようお願いいたします。
受信リスト設定の際はメールアドレスの@以降のドメイン部分を設定するようにしてください。(旅行会社からのメールは担当者や担当部署などにより@前が異なる場合があるためです。)
例)1234567890@XXXX.XX.jp ←赤字のドメイン部分のみを受信リストに設定
詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご確認ください。ご不明点などございましたら、直接auにお問い合わせください。

A.「迷惑メールでないことを報告」をタップして下さい。その後「パスワードを設定する」ボタンをタップしてパスワードを登録して下さい。

A.自身で迷惑メールの設定を行っていなくても、ソフトバンク側の設定にて受信ブロックにかかってしまうことがあり届かないことが原因と考えられます。ソフトバンクの方は、必ず受信許可リストの設定をしていただく事をお奨めいたします。

A.ご興味いただきありがとうございます。

組合サポーター(有料会員)は年会費¥12,000-を下記へお振込いただいております。
※月額¥1,000-ですが、1年(12か月)分をいただいております。
お振込いただきました月から12か月となります。

=========================================================
■ゆうちょ銀行 (ゆうちょ銀行以外からお振込の場合)
ゼロイチハチ(018)支店
普通口座 9478572
名義:はこぶね自然生命共生研究学会 有限責任事業組合

OR

■ゆうちょ銀行 (ゆうちょ銀行からお振込の場合)
記号 10150
番号 94785721
名義:はこぶね自然生命共生研究学会 有限責任事業組合

=========================================================

有料会員になりますと無農薬野菜をはじめ、coconauサイトにてご自身でフリマ機能を使い販売したり、購入したり色々な機能をご利用いただけます。

ご入金後は、以下④点をこちらのアドレス【coconau@coconau.com】までご連絡くださいませ。
①お名前
②coconau 会員ID ※まずはcoconauへ会員登録をお願いいたします。
③ご登録のメールアドレス
④ご登録のお電話番号



まだまだ動きはじめたばかりなので、上記のような売買のみですが、今後、会員様にご満足いただけるよう様々な特典等を
増やしていく予定でございますので楽しみにしていただければと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

A. My Y!mobile(マイワイモバイル)にアクセスします。
https://my.ymobile.jp/muc/d/top/
「設定・サポート」を選択します。
「迷惑メール対策 SMS/MMS(ymobile.ne.jp)」を選択します。
画面下部の「許可するメールの登録」の「登録する」を選択します。
受信許可するメールアドレス入力欄に下記アドレスを入力して「次へ」を選択します。
「@coconau.com」
※部分一致または後方一致をお選びください。
「登録する」を選択して、設定完了です。

ログインについて

A.いたずら防止のため、一時間クリックなどの操作を何もしなかった場合自動ログアウトする設定になっています。

フォーラム投稿について

A.はい、基本的にどなたでも登録できます。ただし会員登録をしている会員様のみです。

A.はい、販売して下さい。またフォーラムを投稿する時には、必ず責任もってのやり取りをして下さい
音信不通やメールのやり取りなど、こまめに確認して下さい。

A.はい、基本的には、ボランティアのはこぶね組合ですが、ご自分の能力や経費等も掛かる事もありますので、知識もNAUで料金を徴収してもかまいません。

A.はい、間違え等削除できます。ですが、
誰かが購入した投稿や募集で1人でも人数が集まった場合、削除できません。
マイメニューの投稿一覧のところで 募集中また投稿中の赤いボタンをタップして下さい。
投稿した編集画面に変わります。もし削除したい場合 一番下に削除ボタンがあります。

A.はい、間違え等修正もできます。ですが、
誰かが購入した投稿や募集で1人でも人数が集まった場合、編集できません。
マイメニューの投稿一覧のところで 募集中また投稿中の赤いボタンをタップして下さい。
投稿した編集画面に変わります。 文章など修正後 一番下に更新ボタンがあります。

A.絵文字は機種依存文字ですので、使えません。Windows全機種のパソコン アンドロイド MAC iphone その他リナックスを国際全機種対応しているため特殊な機種依存文字 禁則文字は使えません。絵文字も機種依存でWindowsしか表示できない文字やiPhoneしか表示できない文字は、使えません。

A.Jpeg形式 Gif形式 BMP形式 PNG形式 です。 一般的にスマートフォンで写真を撮ってアップできる形式は、JPEGです。 動画は、登録できません。写真は、「正方形/スクエア」でアップされますので、撮影時も「正方形/スクエア」でお願いします。メルカリやラクマやインスタの基本などと同じです。

メッセージ「Message」について

A.各フォーラムに対して賛同している方々との会話のやり取りができるもので、お互いの意見交換ができるようになっています。

A.公開メッセージは、だれでもすべての方が見える内容です。
非公開メッセージは、フォーラムを投稿した方のみとのやり取りです。ほかの人は見えません

A.質問 はい ★マークは、自分の意思の表れですので、気に入ったら★★★★★と星を5個付けて下さい。デフォルトでは★は3です。

A.文字では説明がむずかいい時に画像や動画などで表示できるようになっています。
ファイルアップロードできるファイル形式は、エクセル、ワード、パワーポイント、アクロバット、GIF、JPG、PNG、BMPです。

A.ご自分の作成したフォーラムは、マイページから出品一覧のメッセージマークの数字部分をclickしRES一覧からMessageを削除する機能がありますので、各フォーラムの意思の合わない物などは、ご自分で削除して下さい。