医食同源 COCONAU
はこぶねWEBをこれからどのように活用していくかの皆様のご意見をお待ちしております。
/ 15
投稿番号::230530100540
(認証とは)
Message数(8)
投稿者:
angelica
性別:
女性
登録地域:
戻る コンタクト
閲覧数:447
更新日:2023年05月30日
投稿日:2023年05月30日
評価:000
F8 新星 NAUvillage創り伊豆湯ヶ島の放置されたままの畑が、よみがえり始めました。はじいさんが、修復作業の合間をぬって、自然農で耕作して下さっていたNAU畑は、空我さんとしもちゃんが、湯川屋の管理やクリーニングの合間をぬって、草刈りや野菜の植え付けをしてくれています。ニワトリ小屋の上のAさん所有の畑は、ゲンパチさんと私で、新星NAU ハーブ&フルーツ園として、様々な身体に良いハーブ類、ブルーベリー、イチジク、みかん、きんかん、なつめ、いちご等のフルーツに加え、お茶の増植、トウモロコシ、トマト、大豆等の野菜類、色々な植物を植え付けして、研究、実験畑となりました。菌ちゃん農法の実験用の畝も、菌が育つまでの有効利用で、サイドに鶏餌用、溢れ種から芽吹いた野菜を移植しました。植え付けをしてから根付くまでは、根本を踏みつけて根を土に馴染ませる事と水やりがポイントです。水道が無い場所に、ゲンパチ師匠が、古いかめやふろおけの廃材利用で、土の中に、埋め込み水桶を設置して、下の用水路から天城のミネラル水を汲んできて、溜めておいてくれます。それを畑に撒くのが、今の私の作業の一つです。中央には、休憩カフェスペース、近隣の方々の訪問もしばしば、作業を妨げられる事もありますが、^_^、コミュニケーションの場所となりつつあります。見ていてやる気になった、下の畑のTさんが、お孫さんに担がせて、自分の作業小屋から、パラソルを運んでくれて、雨と日差し避けができました。そして、自分の畑にも、ゲンパチさんの助けで、フルーツを植え、ミニログハウスの作業小屋を作り、加工小屋にしてコミュニケーションスペースにしたいと、自分の夢を語り始めました。これも、サポートしてあげる為、ログのショップにお連れしました。ディア梅さんの畑は、"梅林王梅ちゃん"を目指して、梅の挿し木を始めました。本人の希望で、レモンと渋柿の植え付けも済ませ、踏みつけ、水やりをしています。ねっこの畑も、これから植え付け作業をしなければ、先日刈った草を、菌ちゃん農法の実験用の材料に使う為に、運び出したばかりですが、又雑草が伸びてきます。生活資金や苗木などの購入資金を得る為の仕事をしながら、これだけの作業、毎日フル回転ですが、楽しいです。机上の空論やネット上の仮想世界で遊ぶのも一つの生きかたかもしれませんが、小さなことから一歩一歩、ビレッジ創を現実化して行くゲンパチ師匠の生き様に、私は価値を感じます。できてもいないもので、人を募集してしまうと、意図したわけではなくても、結果的に詐欺行為になりかねません。小さな事かもしれませんが、先ずは畑からリアルビレッジ創りを実行して行きます。
angelicaさん横須賀のhideです?頑張ってるなぁ~凄い、素晴らしいですね野菜や湧水行きたいと思っていながら、車椅子でなかなかいけませんが応援してますよ
いいなあ~?? 同じ価値観、同じ目標を持ったもの同士が精一杯労働し 成果をあげていく。その喜び 達成感! 羨ましいですね私なんか一人で自然が一杯の畑で一日労働しくたくた ボロボロですでもそれなりの喜びと感謝の日々です。
由希さん、こんにちわ。仲間を増やしましょう! そして、できるだけ体に負担をかけない方法を情報交換しながら、自然と対話し、私たち自身も自然の一部である感覚、喜びを、特に子供たちに伝えていきたいと思います。
素敵なハーブ園ですね!観に行きたくなります。観光とはその土地で光輝く人をたちの活動や暮らしを観に行くことに由来しますから自然と人が集まるようになるのでしょうね。益々の発展をお祈りします。
ビレッジにいる誰もが毎日フル回転ですアンジェリカさんはハーブ園&カフェで大活躍様々なハーブや様々な野菜や果物を植えています日々進化していますとりわけ凄いのは付近の方々がこのハーブ園&カフェに立ち寄りハーブテイを飲みながら日頃の憂さ晴らしをここでしていき帰りは満面の笑みで元気に帰って行かれることですハーブテイは最高においしい水は天城さんのミネラルたっぷり含んだ地下水薪で火をおこし南部鉄瓶で沸かしますハーブも様々ありますビレッジに訪れたら皆さんご招待します楽しみにしてください美しい山々 豊かな水のながれ鶯やキジの鳴き声をバックグラウンドミュージックとしてそれは素晴らしいものです
アンジェリカさん忙しくてコメントをアップできなかったノネ!畑が進化しているのはコツコツとゲンパチ先生とアンジェリカさんの愛情ある世話の賜物!来年私がヴィレッジに還るころは見事な果樹園が ..... .....何より、イチジクが楽しみ! .....亡き父が愛したフルーツだから... 小学生の頃、夏になるとパンツ一丁の父がイチジクの実をもいで、私たちに食べさせてくれました!そういえば、イチジクの木のそばには鶏小屋があったワネ! .....ヴィレッジは昔、懐かしい日本の原風景!大切なコミュニティ!
のこちゃんまた来てくださいね今度は焼きジャガイモですよアンジェリカハーブ園&カフェは日々進化していますよ楽しみ
のこちゃん、おっしゃる通りですよ。やっと投稿の時間が取れました。
このメッセージは、すぐに投稿者にお知らせします。
非公開メッセージは投稿者のみお知らせするコメントです。公開されることはありません。
北海道 /札幌 / 函館 /旭川 /その他
東北 /青森 /宮城 /その他
北陸 /新潟 /富山 / その他
東京 /23区 /その他
関東 /神奈川 /千葉 /埼玉 /甲信越 /その他
中部 /愛知 / 静岡 /その他
関西 /大阪 / 奈良 /その他
中国 /広島 / 岡山 /その他
四国 /徳島 /香川 /愛媛 /高知
九州・沖縄 /福岡 / 沖縄 /その他