医食同源 COCONAU
いよいよNAUヴィレッジがスタートします!まずは立ち上げスタッフ大募集してます
その他 / 12
投稿番号::220501081741
(認証とは)
Message数(304)
投稿者:
ロボ
性別:
男性
登録地域:
戻る コンタクト
閲覧数:2562
更新日:2022年05月29日
投稿日:2022年05月01日
評価:000
みんなが無料で泊まれる温泉を完備した川沿いのみはらしの良い保養所です。--------------------重要事項こちら連絡が取りたい時に連絡が取れません必ずcoconau.comの個人のプロフィール情報はお書きください。--------------------NAUビレッジの住所はこちらhttp://yugawaya.com/content.aspx?pg=m7第一回目の工事は、もう少しです。ITルームの出来ました。-----------------------NAUビレッジのフロント役のコンシェルジュも毎日14時から17時までZOOMでお待ちしています。コンシェルジュはこちらhttp://nx6.exppw.com/-----------------------フロント受付時間は、朝10時から12時 昼1時から7時まで、TEL 0558-99-9854-----------------------この掲示板にお手伝いできる日とお名前をお書きください。よろしくお願いします。組合サポーター限定です。
この板は古くなりました、つづきは、coconau温泉計画 2022年6月は、こちらhttps://coconau.com/forum.aspx?OneView=10518,220603000146,12
本日2回目のタンクローリーです。
すごい、すごい!第一フェーズが終って、やっと(長らくお待たせしましたが)、次世代リーダー、経営基本コースや、NAUの6つの自立の事業化をいよいよ開始できますね!授業のスケジュールも、全寮制の塾生さんたちや、WEB受講をお待ちのWEBの塾生さんたちのために、近日中に、ロボさんと市ケジュールを決めてから、ココナウにいよいよアップしますね!注射所の下が終らないと、第一フェーズを完了して、次の営業に映れなかったのですね。御待たせしてしまって、本当に申し訳ございません。待ってくださっていたみなさま、本当にありがとうございます。
落ちそうだった駐車場の橋もこんなに良くなりました。
道路からの駐車から見たNAUビレッジ
綺麗にできてます。
残り半分
半分駐車場にコンクリートがあります
投稿日:2020年05月22日に初めてcoconau温泉計画を投稿して2年の月日が流れました。皆さん大変ありがとうございます。いつも感謝しています。みんなの力でビレッジが出来てきてます。https://coconau.com/forum.aspx?tdView=%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%8c%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%a7%e6%b3%8a%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%b8%a9%e6%b3%89
明日午後一からの生コン打設の準備が整っています。
こちらは、梶井基次郎の滞在していたお部屋の屋根をきれいにしています。 世古の湯の屋根も同時にきれいにしてます。 YUKIさんと ハジイさんです。
去年、この屋根の上に上って、半分はきれいにしましたが、これ、危ないですよね。YUKIさん、命綱をつけないと、もしも落ちてしまたら、死んでしまいます。
長靴は、なくてもよいと思います。お気軽に来てください。
あれ、 蜂の巣も育ててる!長靴は持ってったほうがいいですか。
世古の湯の屋根の上もきれいにしています。
YUKIさんから完了後の動画をもらって一安心です。私は新宿でプログラムしてるけど心配で集中できなかったです。
ここで立つんじゃない (怒!!)
危ないよこれ 瓦は、滑るよ去年反対側は、綺麗にしたけどこちら側は、落ちたらさよならのヤバさです。
お写真
YUKIさん命綱あるのかなもう危ないからやめてで感じです。
このITルームにピアノも入るでもエアコンが無いとピアノにカビがはえてしまいます。6月16日までにエアコンを設置するにはどうすれば良いか?https://www.e-aircon.jp/aircon/4u160-s2.html まずは、ここに聞いてみる
プーチン佐藤さんが、ピアノを特注で坂の上にプレゼントしてくれました。私は、そのピアノを、NAうヴィレッジにおいて、みんなでイベントしたりして、使えるようにします。大きなグランドピアノです。プーチンさん、ありがとうございます。
元部屋の中に通す穴
元室外機をおいていた場所
5階のITルームのベランダの室外機に元ついていたブレーカー
朝6時30分から壁補修していました。これ誰かな?顔が見えないよ
かなこさんかも
NAUビレッジの駐車場 これで車が何台も駐車できます
車が朝から邪魔でした。午後からは、車がないので作業がしやすくなります。
これは何しているのかわからないけど駐車場の地面に黒い何かある
この車本当に邪魔ですね作業する人の事考えてないんでしょうか?みなさん大変でしたねお疲れ様でした!!!
こんな感じの金属の棒が入っています。
駐車場に金属の網を張っています
8時50分みんな頑張っています 日曜日なのに日曜大工と訳が違う本格的な鉄骨やコンクリートを使ったNAUビレッジの為の土木工事です。みんな頑張っています。
みんなの安全を確保するための工事を一所懸命してくださって、本当に感謝です。ありがとうございます。
鈴木さんありがとう
SAKUくんは、この後コンクリートを駐車場したにコンクリート引くためにケルファーでお掃除中ありがたいです。
鈴木さんは、溶接です。駐車場とつながっている勝手口の所の橋の所です。完全仕上げです。ホントに人が落ちたら困る所です。厳重にやっています。
駐車場のひび割れで水が下に漏れないようにコーキングしています。これは下地なので、後から見えなくなるところでですが、末永く使えるように万全にしています。
ハジイさんも8時29分出てきました。みんな朝早いです。多分5時くらいに起きているのでは?
5月29日(日曜日)の朝8時10分です。 駐車場の工事をやっている頭が下がります。
みなさま、本当にありがとうございます。これが終わればやっと営業開始です!塾生さんたちも、本当にお待たせしました。これからが船出です。
写真朝8時14分
朝8時14分 おかげさまで、駐車場の完成が見えてきました。
朝8時13分SAKUくんも朝からありがとう
写真 朝8時12分 のげんぱちさん
ゲンパチさんありがとうございます。
ゲンパチさんの先輩の鈴木さんです。
いつもありがとうございます。
朝6時22分です。ITルームのお掃除川河原田君でご苦労様です。
NAUビレッジの朝早くサランさんは朝食準備です。ありがとうございます。
3階部分のコンクリート棟と木造棟の建物の間部分ですね!
壁、削ってから、色々塗り始めます。塗りは、化粧下地→平ら下地→白い下地→上白塗り、で完成。塗りだけで、4回。だって,かなちゃんより
三階。。木立前付近。壁削り出し
駐車場下の工事まだ続きます。でもだいぶげんぱちさんのおかげでできています。
SAKUくんもありがとう
バリアフリーです横須賀のHIDEさんが来ても車いすでも入れるね!
これもすごいよ
動画です怖いですこんな状態
中階段の扉を付けました。
ここは、市道だから、本当は通っていいんですがね・・・
これは、6月から世古の大湯「地元の共同浴場」が、一般客を入れるためにここから間違えて入るのを防ぐためです。
動画です。
水口さんの畑からレイちゃんです。農家の帽子ですね!日に焼けている気がします。
これもNAUビレッジの食料備蓄のためです。
雑草狩りです。
工事動画
駐車場の橋です。
5/28土曜日午後3時から5/29日曜日午後3時まで行きます。泊まれるでしょうか?泊まれない時連絡下さい。
かなちゃんへ泊まれます。 お待ちしています。
こんにちわ。6月11日応援に伺おうと思うのですが私が泊まれるお部屋はありますか。
お待ちしています。お部屋が作るから大丈夫ですよ。
IZUMIちゃんの泊まれる部屋はいつでもありますよ。お待ちしています。
トラックに運んだ丸太です。こんなにたくさんの枝があります。伊豆市では50センチ以内に切らないと処分してくれないので細かく切っています。
もやせばいいじゃん
マミさんとカナちゃんは、壁塗りでたくじさんは、丸太処理を中庭階段でしています。お疲れ様です。